「日本学術会議法案に関する理事長声明」を発出しました。

日本学術会議法案に関する理事長声明

日本学術会議の協力学術研究団体である日本法社会学会の理事・監事会での議論を経て、同学会理事長として、2025年4月15日開催の日本学術会議第194回総会で採択された声明「次世代につなぐ日本学術会議の継承と発展に向けて~政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって」及び決議「日本学術会議法案の修正について」を支持する。

「次世代につなぐ日本学術会議の継承と発展に向けて~政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-26-s194-s.pdf

「日本学術会議法案の修正について」
https://www.scj.go.jp/ja/head/pdf/20250415.pdf

なお日本学術会議はその自主性・独立性を維持しつつ、ガバナンスや情報発信のあり方について不断に改善の努力を続けるべきであり、協力学術研究団体の一つとして当学会もこの点につき意識的に取り組んでいく所存である。

2025年5月10日
日本法社会学会
理事長 馬場健一

日本法社会学会では、2025年度日本法社会学会学術大会沖縄大会(会場:琉球大学)と合わせて、一般の方や中高生・大学生を対象とする講座を開催いたします。広く周知いただき、ふるってご参加いただければ幸いです。

2025年度日本法社会学会学術大会沖縄大会(会場:琉球大学)と合わせて、下記の講座を開催いたします

一般講座「沖縄における市民の司法参加の経験 −陪審制度&検察審査会−」

  • 日時:2025年5月17日(土)14:45−17:45
  • 場所:琉球大学(千原キャンパス)
    文系講義棟201教室

講演内容

  • 企画趣旨説明
     平山真理(白鷗大学)
  • 報告
     四宮啓(弁護士、東京弁護士会、國學院大學名誉教授)
     池宮城紀夫(弁護士、沖縄弁護士会)
     西村健(弁護士、大阪弁護士会)
  • コメンテーター
     西村健(弁護士、大阪弁護士会)
  • コーディネーター&司会
     平山真理(白鷗大学)
     秋葉 丈志(早稲田大学)
(クリックで拡大します)

一般講座「映像で見る法と社会」

  • 日時:2025年4月19日(土)14:00−17:00
  • 場所:沖縄県立図書館ビジネスルーム
    (〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20番1号カフーナ旭橋A街区4階))
    (モノレール旭橋駅すぐ)
    会場へのアクセスは右のQRコード(県立図書館HP)をご参照ください。

講演内容

  • その1「映画『12人の優しい日本人』(日1991)からみる市民の司法参加制度」
     講演者:平山真理(白鷗大学教授)
  • その2「映画『エリン・ブロコビッチ』(米2001)から見る米国生活用水汚染公害」
     講演者:馬場健一(神戸大学教授)
「映像で見る法と社会」ポスター
(クリックで拡大します)

中学生・高校生・大学生対象講座「法学ってホントは面白い!」
「魔法少女契約の有効性について」&「法学部ってどんなとこ?」

  • 日時:2025年5月17日(土)10:00−12:20
  • 場所:琉球大学(千原キャンパス)
    文系講義棟201教室

講演内容

  • その1「アニメで法と社会入門:魔法少女契約の有効性について」
     講演者:馬場健一(神戸大学教授)
  • その2「法学部ってどんなとこ?:法と政治の勉強も実は楽しい!?」
     講演者:原田綾子(名古屋大学教授)
(クリックで拡大します)

日本法社会学会2025年度学術大会 会員・非会員の参加・傍聴登録を開始いたします.

日本法社会学会2025年度学術大会(5月17日・18日)は,琉球大学(千原キャンパス)を会場とした対面方式で開催いたします.
参加・傍聴を希望される方は,事前登録へのご協力をお願いいたします.なお,非会員(登壇者を除く)の傍聴費は1,000円です(会場受付にて支払い,公開企画を除く).
こちら>から登録してください.

【ご注意】
登録期間は5月9日までです.とりわけ,5月16日午後のエクスカーション,17日夜の懇親会への参加(懇親会費用は事前払込み制)と,17日夜・18日夕方の琉球大学から那覇市内・那覇空港へ移動する貸切バスの乗車をご希望の方は,期日内のご登録が必須となります(エクスカーションと貸切バスは先着順).5月10日午後の早期キャリアワークショップ(旧称:若手ワークショップ)の参加を希望する方も,ご登録いただかないと関連情報を送信できません.

ハラスメント啓発講演会の録画のリンク情報はこちらです。

先日のハラスメント啓発講演会の録画リンクは、下記の通りです。

https://omunet-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/b21325p_omu_ac_jp/EaWSYU9KL1FCoMY_XkHrQskB5jSB0dKayiQdZ7_GoxOR1g?nav=eyJyZWZlcnJhbEluZm8iOnsicmVmZXJyYWxBcHAiOiJPbmVEcml2ZUZvckJ1c2luZXNzIiwicmVmZXJyYWxBcHBQbGF0Zm9ybSI6IldlYiIsInJlZmVycmFsTW9kZSI6InZpZXciLCJyZWZlcnJhbFZpZXciOiJNeUZpbGVzTGlua0NvcHkifX0&e=4o3ydS