第6回 基礎法学総合シンポジウム
巨大自然災害・原発災害と法 ―基礎法学の視点から―
2012年7月7日(土) 13:00-18:00
日本学術会議講堂
法社会学会編集委員会
標記について、エントリー締め切りを9月30日に延長します。どうぞ奮ってエントリーしていただきますよう、ご案内申し上げます。詳細はこちらから
2012年度日本法社会学会学術大会の第一日目(5月12日〔土〕)のお昼休みを利用して、女性研究者ランチョン・セミナーを開催します。
法社会学会のメンバーにも女性会員がずいぶん増えてきましたが、女性研究者を取り巻く環境にはまだいろいろ課題もあります。
そこで、私たち、開催校の関係者は、学術大会期間中に女性研究者が交流する機会を提供し、女性研究者の研究・教育・生活のさまざまな問題や情報の交換、相互支援のネットワークの促進をはかることを通じて、学術活動への女性研究者の参画を推進していきたいと考えました。
短い時間ではございますが、活発で楽しく、そして有意義なランチョン・セミナーにしたいと思います。多くの女性研究者のみなさまの積極的な参加をお待ち申し上げます。
詳しくは<女性研究者ランチョン・セミナー案内(PDF)>をダウンロードしてください。
下記よりダウンロードしてご覧下さい。
<2012法社会学会大会プログラム集(PDF)>
2013年度学術大会(2013/5/11(土)-12日(日)於青山学院大学)
下記のリンクから応募用紙をダウンロードしてください。
2013年度学術大会(2013年5 月11日・12日,青山学院大学)の報告等につきましては多数の会員の皆さまから応募をいただき,ありがとうございました.
10月12日(金)に応募を締め切り,同28日の学術大会運営委員会で採否の決定を行いました.その結果,下記についてはまだ報告枠の余裕があることから,追加の募集を行ないます.ご関心のある方はぜひご応募ください.
詳細はこちらから
2013年度学術大会
個別報告の追加募集を終了しました
(ポスター報告・ミニシンポジウムの追加募集は継続中です)
過日ご案内した2013年度学術大会(2013年5 月11日・12日、青山学院大学)の報告等の追加募集のうち、個別報告は追加応募の採択で報告枠が一杯になりましたので、追加募集を終了します。早期に多数の追加応募をいただき、ありがとうございました。
なお、ポスター報告とミニシンポジウムについては、下記の要領で引き続き追加応募を受け付けております。ご関心のある方はぜひご応募ください。
詳細はこちらから
過日ご案内した2013 年度学術大会(2013 年5月11 日・12 日、青山学院大学)の報告等の追加募集のうち、ミニシンポジウム分は追加応募の採択で報告枠が一杯になりましたので、追加募集を終了します。追加応募をいただき、ありがとうございました。
なお、個別報告分もすでに追加募集を締め切っていますが、ポスター報告については、下記の要領で引き続き追加応募を受け付けております(最終締め切りは2013 年1月末日)。
ご関心のある方はぜひご応募ください。
追加募集枠:
ポスター報告:若干数(2013 年5 月11 日〔土〕11:45~13:30)
詳細はこちらから
2013年度学術大会プログラムおよび会場のご案内下記よりダウンロードしてご覧下さい。<2013法社会学会大会プログラム集(PDF)>
先般、当初の予定に反して新築第17号館を使用することができず、5月11日(土)・12日(日)は総研ビルと第11号館を使用せざるをえないとお伝えしましたが、その後、実際の教室使用状況を調査のうえ担当部局と交渉したところ、さいわいにして、第17号館の単一フロアを使用する許可が得られました。下記のとおりとなりますので、ご了解くださいますよう、お願いいたします(太字・下線部が変更点です)。なお、当日も会場変更について掲示を行います。
1. 5月10日(金)
各委員会・理事会・若手ワークショップ 総研ビル内会議室(こちらのリンク先ファイル地図①参照のこと)
2. 5月11日(土)
受付・分科会・ミニシンポ・ポスターセッション・女性ランチョン・総会
第17号館4階教室(こちらのリンク先ファイル地図②参照のこと)
懇親会 青学会館アイビーホール(こちらのリンク先ファイル地図③参照のこと)
3. 5月12日(日)(正門のみ開いています)
受付・ミニシンポ・全大会・理事長挨拶 第17号館4階教室(こちらのリンク先ファイル地図②参照のこと)
昼食場所については、別紙ご案内をご覧ください。